「自己肯定感」って大事なの?!

益田大輔と未来をつくる会

2022年06月22日 23:25

元気ですか?!精神的に。

今回は「自己肯定感」を考えてみようの巻です♬

そもそも「自己肯定感」って何?そんなに大事なの?

「自己肯定感」が低いとか、上げようとか言われるけど、余計なお世話です。ていうかどうやったら上がるの??

アドラー心理学的にはあらゆる悩みは「対人関係」の悩みと言われています。












「対人関係」のベースになっているのは、実は「自分自身」との関係性。つまり、「自分付き合い」が上手か否かが「他人付き合い」にも影響しているのです。

自分と上手に付き合うために。

参考にしてね♬

関連記事
「自己肯定感」って大事なの?!
孤立を考える 精神科医がこっそり教える素晴らしき「社会的処方」の世界
人はなぜ心を病むのか?〜心の時代の対処法〜
「ふつう」とは何か?!ASDの「生きづらさ」「生きにくさ」から考える「ふつう」の世界♬
精神科医がこっそり教える目からウロコ?!精神を健康に保つ9つの秘訣
『不登校を考える』
心の治療とはなにか?
Share to Facebook To tweet